エンターテイメント
※各ポスター作品の著作権は、その広告主および制作者に帰属します。データの転用は一切禁止しております。
エンターテイメント系の折り込みチラシも例は少ないですが、講演会演奏会など多く存在します。ただ、折り込みにする予算が無いのが現状で、出演者自らチラシを作っている事例などを見ることがありますが、微笑ましい部分を除いては効果もないのに苦労をする必要性は無いでしょう。WordやPowerPointでは、印刷用のデザインは出来ないことをまず理解して下さい。この分野は一般の個人での作成がとても多く、宣伝物も玉石混淆状態です。有名な出演者であれば宣材写真を使いますが、余所で使った物と同じですので、そのまま使うと代わり映えしない物になってしまいます。まずは写真を切り抜いて、背景と合成して新しいイメージに作り替えることが第一です。出演者があまり有名でなく、宣材写真も使えるような物がない場合はかなり工夫が必要です。予算の余裕があれば写真撮影をする事をお勧めいたします。出来るだけ引いて、左右天地に余裕のある写真を撮るように指示して欲しい所です。それだけで大分違う表現になるでしょう。次にコンサートのチラシ作成上の注意点は講演者、出演者の情報と日時会場等の情報を分けて考えることです。なるべく同じ情報はブロックにして、バラバラにならない様注意します。