
流通・ショッピング
※各ポスター作品の著作権は、その広告主および制作者に帰属します。データの転用は一切禁止しております。
流通・ショッピング系の折り込みチラシ作りはレストラン・ホテルの広告と近い部分があり、企画内容を通して媒体のデパートや商業施設のイメージをユーザーの心に響くように伝える必要があります。全体にゆったりした構成でイメージ写真と、それにまつわるエピソード等で「読者」を意識した作りが多いのが特徴です。この分野で折り込みの多い企業はデパートで、最近では力の差が広告の出来映えにもはっきり差が出ているようです。特長は読ませる企画が中心ですが、目を引くビジュアルによって出来が左右される事は事実です。デパートや商業施設では自社内部にデザイン部門を持っていたり、大手広告代理店と契約しているため、各自で作る必要もなく、このアドバイスも不要な部門です。
しかし、新規企画として作成が必要な場合のアドバイスとして、写真は季節感を盛り込んだものをよく選んで使う事、更に言えばカメラマンの腕でこの広告の仕上がりは決まると言っても過言ではないので、信頼のおけるカメラマンに作成依頼が出来る写真に詳しいアートディレクターを付けるように注意したいところです。

- 2011年1月折り込みチラシ
- 笹塚ショッピングモール21

- 2011年1月折り込みチラシ
- リビングセンター オゾン

- 2011年2月折り込みチラシ
- 伊勢丹

- 2011年2月折り込みチラシ
- 西武渋谷店

- 2011年3月折り込みチラシ
- 京王百貨店

- 2011年3月折り込みチラシ
- 渋谷駅 東急東横店

- 2011年3月折り込みチラシ
- 新宿高島屋

- 2011年4月折り込みチラシ
- 伊勢丹通信
MARKET STYLE

- 2011年4月折り込みチラシ
- 小田急百貨店

- 2011年4月折り込みチラシ
- 伊勢丹通信

- 2011年4月折り込みチラシ
- 表参道ヒルズ

- 2011年5月折り込みチラシ
- 伊勢丹通信
MARKET STYLE

- 2011年6月折り込みチラシ
- 新宿高島屋

- 2011年6月折り込みチラシ
- 伊勢丹通信
MARKET STYLE

- 2011年7月折り込みチラシ
- 伊勢丹通信
MARKET STYLE

- 2011年8月折り込みチラシ
- 株式会社リーフ

- 2011年8月折り込みチラシ
- ODAKYU VOICE

- 2011年8月折り込みチラシ
- 伊勢丹通信

- 2011年9月折り込みチラシ
- 新宿高島屋

- 2011年9月折り込みチラシ
- 高島屋

- 2011年3月折り込みチラシ
- リビングセンター オゾン

- 2011年6月折り込みチラシ
- アコルデ代々木上原

- 2010年12月折り込みチラシ
- IKEA

- 2010年11月折り込みチラシ
- Main Mano 東北沢店